2018.03.17

【重要】慢性的に下痢・軟便の方にやって欲しい3つの事

 

こんにちは。

整体院あかつき 院長の岡田です。

 

 

 

今日も下痢・軟便でお困りのアナタに

有益な情報をお伝えしていきます。

 

 

 

 

下痢・軟便の方にやってもらいたい3つの事。

 

 

 

 

まず下痢・軟便がなぜ起こるのか。

腸内で正常に水分を吸収できていないと下痢・軟便になりやすいです。

 

当院の患者さんだと、

ストレスが多い人や生活リズムが不規則な人や、アルコールを飲んでる方に多いですね。

 

 

 

そこで、胃腸に正常に働いてもらう3つの事。

 

 

 

 

1.朝ごはんを食べる

朝、胃腸に食物が入ると腸内が動き出し

腸内環境が整っていきます。

朝ごはんを抜くと胃の運動が弱まってしまうため、

少しでもいいので食べましょう。

 

 

 

 

2.胃腸に優しいものを食べる。

食物繊維が少なく、熱すぎず、冷たすぎず、脂っこすぎずのものです!笑

おかゆ、うどん、豆腐、白身魚などです。

 

 

 

 

3.いろいろな食材を食べる。

以前もお話したかと思いますが、

様々な食材を取る事によって酵素や菌などの

働きが変わってくるのでいろいろな食材を取りましょう!

 

同じものばかり食べていると同じ菌ばかり増えてしまい

他の菌が増えなくなってしまい腸内環境が悪くなってしまいます。

 

 

 


慢性的な軟便撃退!おすすめ食材を紹介します。

 

 

慢性的に下痢や軟便でお悩みが多い方多いですよね。

 

便がゆるいと栄養吸収が上手く出来ず、疲れやすかったりしますし

急な腹痛によって行動が制限されてしまう

刺激の強い物を食べれずみんなと食事に行けないなど、

生活に支障が出てしまいますよね。。

 

 

そこで、おすすめしたい食材がコレ!!!

 

 

 

 

 

 

 

れんこん。

そう!あのれんこんです。

 

れんこんにはタンニンというポリフェノールが含まれています。

 

 

 

このタンニンが下痢・軟便に効きます。

下痢・軟便の方は腸が活発に動きやすくなっているのですが

タンニンをとると腸の動きが正常になりしっかりと水分吸収され

便を固くしてくれ下痢・軟便が解消されます。

 

 

 

そして、れんこんには不溶性の食物繊維が多く含まれていて

とてもオススメです。

 

 

 

でも、調理によってこのタンニンやれんこんの栄養素を逃さないには

ちょっとしたコツがあるんです!!

 

 

 


軟便・下痢に効く!れんこんの調理方法とは。

 

 

まずは、れんこんに入っている栄養素から

 

ムチン

ムチンは水溶性食物繊維です。

胃腸粘膜の保護などにも働いてくれます。

 

 

不溶性食物繊維

これはみなさんもイメージしやすいと思います。

便のかさを増やし排便しやすくしてくれます。

 

 

ビタミンC

レモンにも匹敵するくらいビタミンCが含まれています。

 

 

カリウム

余計な水分や塩分を排泄してくれます。

むくみが気になる人にはおすすめ。

 

 

そして、タンニン

このタンニンが便の水分調整をしてくれ下痢・軟便を退治してくれます。

タンニンはポリフェノールで抗酸化作用もあります。

 

 

 

さあ、どうでしょう??

れんこん食べたくなりました?

栄養素もとっても優秀ですよね!

 

 

ただ、気をつけて欲しい事が

栄養素が水溶性の物が多いので、アク抜きをし過ぎてはいけません。

 

 

いや、むしろアク抜きしないで食べても大丈夫です。

アク抜きをしないか、ゆで汁ごと食べる。

 

 

 

そうすると、栄養素もしっかりとれ

下痢・軟便も撃退!!

 

 

 

 

下痢・軟便はとにかく

腸内環境、胃腸を整える事がとっても重要です。

 

 

 

内臓は365日、24時間働いてくれてます。

たまには優しくしてあげましょうね!

 

 

 

本日もブログをご覧いただき、本当にありがとうございました。