2018.02.16
宿便って結局なに?
宿便とは「長期間腸内に留まった便」ではありません。
医学的に「宿便」という言葉はないんです。
こんにちは。
整体院あかつき 院長の岡田です。
よく宿便と聞くけど結局何なの?って質問に答えていきます。
冒頭で説明したとおり「宿便」というものは医学用語ではありません。
じゃあ、長年言われてきた「宿便」とは何なのか?
まず、腸の粘膜からは粘液が分泌されています。
そして腸は蠕動運動(ぜんどううんどう)という、肛門のほうへ便を
押し出すような運動をしている
さらに、腸内の代謝がおこなわれる為表面はどんどんはがれていき、
腸内の同じ場所に便がはびこるという事はありません。
じゃあ宿便の正体は…
ズバリ、胆汁と思われます。
胆汁とは食物中の脂肪を分解する為の分泌物です。
この胆汁の色が「緑」または「黄褐色」なのです。
胆汁は一日に1100mlくらい分泌されているといわれています。
ニオイも色も独特な胆汁が多く含まれた便がいわゆる「宿便」
と考察されます。
ですから宿便が溜まっているのではないか?
という心配はしなくて大丈夫です。
まずは、腸内環境を整えるため
水分、食事、運動、ストレスをもう一度見直しましょう!
本日もブログをご覧いただき、本当にありがとうございました。